軽キャン買ってみる?

キャンピングカーがある生活にあこがれる日常を綴っていくブログ

Happy1+のオプション、あれ付けとけばよかったかな・・・1ヶ月使っていろいろ見えてきたこと

Happy1納車から1ヶ月を過ぎましたが、良い所、イマイチな所、いろいろ見えてきました。家と同じく、3回買い買わないと理想のキャンピングカーにならないのでしょうね。笑

中でも、オプションに関しては、盛りだくさんに付けたつもりですが、それでも、付けなかったことに後悔したものもあります。 個人的な使い方によるので、おすすめというわけではないですが。

・電動ステップ

これが、意外でした。まさか欲しくなるなんて。。。

Happy1を1ヶ月使ってみて、最も煩わしかったのが、”靴”なんです。

靴を脱ぐ場所、履く場所、脱いだ靴を置く場所、、、とにかく、スッテプ部分が狭すぎて、靴は置けないし、当然脱いだり履いたりも出来ない。だから、地べたで靴を脱いで、上がってしまうと、今度は靴が遠くて取れない💦

居室の床を狭くしても良いから、ステップ部分をもっと広くして欲しかったです。そのまま靴が置けるくらいに。

 

最初は「電動ステップなんか、無くても普通に乗り降り出来るし、贅沢装備だよねー」とか思ってたけど、今となっては、欲しいと思うように・・・後から付けるのも大変ですしねー、踏み台を置くより電動でカッコいいし😅 あと、年寄はそのままじゃ上がれなかったです。。。

 

ちなみに、オプションの「シューズボックス」については、付けなくて良かった部類になります。試行錯誤してる今だから想像できますが、おそらくサイズに不満を感じてしまうと思います。

 

もしキャンピングカーを試乗する場合は、「靴を脱いで上がる、靴をしまう、靴を履く」の一連の動きについても是非検討してください。試乗車には、よく踏み台が用意されてますので、踏み台をどかしてしまいましょう。笑

 

・フルセグチューナー

非常に悩んだ挙句、付けませんでした。

なぜかというと、前席にフルセグチューナーを付けて、前席の映像を後で映すつもりでした。ところが、TVチューナーだけではなく、カーナビを付けることになり、TVが後ろでも見れるようになったはいいけど、リモコンがないことに気づく💦

オプションで付けてもらうと、ダイバーシティのフィルムアンテナ4本をRVウインドウに配線が見えないよう綺麗に付けてくれるんです。工賃考えたらめちゃ安かったのに、、、後悔。

 

TVモニター付けなくても、フルセグチューナーだけ付けてもらうのも手でした。TVモニターは後からでも容易に付けられるので。

 

レザークッション

後悔までは行かないにしても、付けても良かったかな?と思ったものです。食事の時やペットが一緒でも、汚れを気にしなくて済みそう。寝汗とかも。

要するに、掃除が楽😅

 

ついでなので、他のオプションについても感想を書きたいと思います。あくまでも主観です。これから購入を考えてる方の参考になればと思います。

 

付けない選択肢は無い!必須なオプション

・DCエアコン

これは間違いないです!

まだ、夏を越していませんが、既に最近の猛暑日に大活躍です。音はうるさいですが、めちゃめちゃ効くので許せちゃいます。安い冷風機などで済まそうなんて考えない方が身のためですね。後々高い勉強代を支払う羽目になります。 

室外機がラジエーターファンのような音で、あれ?エンジンかかってるのかな?とか勘違いするくらい、外の音も大きめなので、車中泊等で、周囲に気を遣うケースがあるかもしれません。

・FFヒーター

まだ冬を経験してませんが、エアコンの事例から考えても、大活躍すること必至です😅

 

そもそも、これらを不要としたり、自分で付けてみたいと思う人は、既製のキャンピングカーを買わないでしょうから。後付けの大変さを考えたら問答無用のオプションです。しかも、JP Starさんはとても良心的で、足元見たりせずに、是非付けてください!といった価格設定なので、ありがたいですね。

 

おすすめのオプション1

配線や加工など、後から付けるのがめんどくさくて、投資対効果が高いもの

・ミラー型ドライブレコーダー

カメラ配線が面倒なので付けてしまいましょう。

・MAXXファン

換気は重要です。シーリングファンのような使い方もできるので、付けるの大変だし、ちょっと高いけど、定番なので間違い無し。

リチウムイオン電池

走行すればすぐに充電されるので、数日停泊などしない限り200Aでも十分そうです。主にエアコン用と考えて良いと思います。他はポータブルバッテリーでもまかなえるので。

と言いながらも、自分は400Aにしましたが、200Aでも良かったかな、と思っています。理由は価格ではなく重さです。400Aにすると約20kgほど重くなるのです。非力な車体にとっては少しでも軽い方がいいですよね。

将来換装することも容易なので。”大は小を兼ねる”ではなく、とりあえず200Aという選択肢も良いと思いました。この夏にエアコンをガンガン使って消費量を検証してみたいと思います。

・電子レンジ(持ち込み)

電子レンジの棚は確保されてるので、自分でも簡単に付けられますが、オプションで付けるとネジでしっかり固定してくれます。そこでお勧めなのは、持込オプションです。手数料はいくらかかかりますが、自分好みの機種をしっかりと付けてもらえます。

持ち込みの場合、本社に出向いた時に付けてもらうか、事前に宅配便で送って納車までに付けてもらいます。電子レンジを新規購入の場合は、本社へ直送がいいです。その際は、発送元などに車の注文番号を書き添えておくと間違いないです。

注意が必要なのは、棚のサイズ 奥行30cm,幅48.5cm,高さ28cm という制限で、これに合う電子レンジが意外と少ないんです。しかも、フラットテーブルタイプとなると、サイズが一回り大きめなので、さらに選択肢が狭まります。あと、奥行き30cm以下なんてものは存在しないので、結構前に飛び出します。見た目も悪く、圧迫感もあるので、その中でも出来るだけ奥行きが短いものを選びたいです。

 

ちなみに、そんな中、選びに選び抜いたのが、「ヤマゼン YRL-F180」のホワイト、Happy1の内装にピッタリで、すっきりしたデザインで気に入ってます。

レトロな可愛いものも人気ですが、存在感がありすぎて、出っ張りも大きく、選びませんでした。(あくまでも主観です)

おすすめのオプション2

後からでも容易に付けられるので、最初から付ける必要はないけど、どうせなら付けてしまって後悔のないもの

・手すり

昇降時に無いと辛いです。デザインなどこだわりなければ。

・スタビライザー

効果を見るために、後から付けるのもアリだったなー。

・14インチタイヤ

絶対付けたいオプションですが、後から付けることも容易なのでこちらに。

 

要らないかも?と思ったオプション

・ショックアブソーバー

14インチタイヤだけで相当安定します。安定性という意味では、ショックアブソーバーは殆ど関係しないかもしれません。乗り心地としても決して良くなるわけではないので、まずはタイヤだけで十分です。必要であれば、後からショップ等で好みのものを入れられますし。ちなみに、オプションのショックアブソーバー(後輪)はガッカリなものでした💦 (価格に見合わないので、前輪と同じにして欲しい・・・)

 

・コンプレッサー式冷蔵庫

あったらいいけど、無くても良いかな、というもの。

使わない間は電源切るので、使った後にカビ防止で乾燥させたり、手入れが面倒なので、極力使わないようにしていて、今は物置化してます😅

あと、やはりこのくらいのサイズだと、上開きの方が冷気が抜けなくて良いですね。コンパクト冷蔵庫を後ろに積んでも良かったかなぁ。。。 ただ、あそこのスペースを有効に使えるという意味では良いです。冷蔵庫の代わりに、棚が選べれても良いのかな。